【tokiori】酸性ストレートとは?

こんにちは。tokioriスタイリストの江里です。


表題の「酸性ストレート」

現在担当しているお客様は元より

縮毛矯正を施術している方々にも、目にしたことのあるメニューかと思います。


今回は、簡潔に酸性ストレート(以下:酸スト)

について、記述します。


まず、大まかな前提として

・ヘアカラー(マニキュア.ヘナ.コンシーラー...etcは除く)

・パーマ

・縮毛矯正

などの、施術薬剤は基本的に「アルカリ性」で作られています。


健康な髪は「弱酸性」を保っています。

そこに、上記の「アルカリ」で髪を開き/薬剤を浸透させ/目的に応じて髪内部を操作する/為です。


この段階で、髪のダメージ原因が形成されます。

簡潔に言えば、このアルカリを薬剤に使用しないのが「酸スト」という訳です。

つまり、通常アルカリ性で行う縮毛矯正を酸性で行う縮毛矯正の総称です。


いわゆる、「縮毛矯正と酸スト」の施術原理は同じです。


美容師目線での、専門的な言葉や流れを割愛して

どのような方に、ベターな施術かというと

・カラーを繰り返している、ダメージ進行毛

・加齢による、エイジングヘア/または、白髪染めを繰り返しているクセ毛

・ブリーチ履歴のある、髪体力が落ちてしまったダメージ毛(※限度はあります)

大まかに言えば、上記に心当たりがある方にベターな施術です。


反対に、

・カラーやパーマをしたことのないヴァージン毛(薬剤履歴がない毛)

で、

・水分を弾く、「撥水毛」

には、あまり向いていません。(例外もあります)

こちらに当てはまる毛質には、通常の縮毛矯正を施術することが多いです。


何れにしても、縮毛矯正を施す際には

・シャンプー前後の、クセの種類

・過去の施術履歴

・毛先までの「髪体力」

を、確認した上で施術に入ります。


通常の縮毛矯正も酸ストも、決して簡単な施術ではないため

視診・触診・問診(新規の方)、を通して

お悩み解決をして参ります。


次回は、酸熱トリートメント・髪質改善について記載予定です。


ご質問とご予約は、下記URLよりお気軽にお申し付けください。

https://www.instagram.com/daisukeeri/



tokiori

札幌 大通エリアの完全個室ヘアサロン【tokiori】 《クセ.白髪.ダメージ.エイジング》 髪質改善メニューを軸に、適宜トリートメントメニューをご提供しております✂︎ 365日触れる髪のお悩み改善を通して 日々のスタイル/ケア提案をします プライベートサロンだからこそ過ごせる空間でお待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000